2013年9月1日日曜日
【動画あり】「闇芝居」第6話:網棚
よってらっしゃい、みてらっしゃい。闇芝居の時間だよ。
『闇芝居』は2013年7月14日からテレビ東京他で放送中の都市伝説を題材とした日本のショートアニメです。1話,2話3話4話5話とご紹介しましたので、今回は6話をご紹介します。
※以下ネタバレを含みますので閲覧ご注意ください。
仕事に疲れ果てクタクタになりながら会社帰りの満員電車に揺られる林。
ふと遠くの網棚の上に謎の肉塊のようなものが蠢いていることに気づく。そして、次の瞬間、けたたましい電車のブレーキ音が響き渡り、人身事故の発生を知らせる車内放送が流れる。ふと肉塊を見失ってしまう林。
「きっと疲れ過ぎてるんだ」と自分に言い聞かせる林だったが、車内の照明が消えたその時、再び目の前の網棚に謎の肉塊が姿を現す。血走った瞳でこちらを覗き込む肉塊の苦しみや痛みの声は、やがて林の思考にまで入り込み…。
【この噂の続きはまたどこかで】
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yamishibai/sp/ura.html
Yami Shibai - Japanese Ghost Stories - 06 投稿者 Eru-ruiz

人気の投稿
-
演劇やサーカスに登場し、人々を楽しませてくれる愛すべきキャラクター。そんな道化師は、ある1人の殺人者を発端に恐怖の対象へと姿を変えてしまった。今宵はキラークラウンことジョン・ウェイン・ゲイシーに焦点を当ててみよう。
-
今宵はアメリカ犯罪史上最悪の殺人鬼と呼ばれる食人者、アルバート・フィッシュについてまとめてみました。本記事は性的な表現も含みますので、閲覧にはご注意ください。
-
なぜ人を殺してはいけないのか。 そう聞かれて納得する答えを導き出すのはとても難しい。人を殺すことで生きる人間もまたいるのだ。今日は映画 『羊たちの沈黙』 のモデルになったとも言われているアメリカの最凶の連続殺人鬼 ヘンリー・リー・ルーカス についてご紹介しよう。 ...
-
私の頭の中にはたくさんの音楽が豊かに流れている。 それをもっとみんなに聴かせたいのに、 もう一文字も曲が書けなくなってしまった。
-
人々は現在よりも社会福祉が発達していなかった時代に身体障害者を舞台に立たせて見せ物としてショーを行っていた歴史をもっている。 「FREAKS」 はそんな見世物小屋を舞台とした映画だ。 その出演者はなんと当時見世物小屋で実際に活躍していたスター達だった。 ※以下ネタバレも含み...