2013年8月12日月曜日
世の中には塩顔や醤油顔の他に魚顔というものがあってだな・・・
まるでとある日常風景を撮影したかの如く、自然で且つ不自然なこの光景。フランス、パリの芸術家
Anne-Catherine Becker-Echivard
さんが手がける作品のひとつ。
人々の日常生活を模倣するユーモア溢れる写真をご覧下さい。
Anne-Catherine Becker-Echivardさんは本作品の撮影後の魚は美味しく頂いているそうです。
出典:
http://beautifuldecay.com/2013/08/08/real-fish-heads-used-in-photographs-to-satirize-everyday-human-life/
http://acbe.eu
次の投稿
前の投稿
ホーム
人気の投稿
【閲覧注意】殺人ピエロ ジョン・ウェイン・ゲイシー(John Wayne Gacy)
演劇やサーカスに登場し、人々を楽しませてくれる愛すべきキャラクター。そんな道化師は、ある1人の殺人者を発端に恐怖の対象へと姿を変えてしまった。今宵はキラークラウンことジョン・ウェイン・ゲイシーに焦点を当ててみよう。
【閲覧注意】検索してはいけないワード マンホールの中の人魚
※WARNING!この記事はグロテスクな表現を含みますので、 苦手な方は閲覧しないことをおススメいたします。なお、 閲覧は自己責任でお願いいたします。
【閲覧注意】殺人は息をするのと同じことだった 連続殺人鬼ヘンリー・リー・ルーカス
なぜ人を殺してはいけないのか。 そう聞かれて納得する答えを導き出すのはとても難しい。人を殺すことで生きる人間もまたいるのだ。今日は映画 『羊たちの沈黙』 のモデルになったとも言われているアメリカの最凶の連続殺人鬼 ヘンリー・リー・ルーカス についてご紹介しよう。 ...
「闇芝居」第12話:トモナリクン
よってらっしゃい、みてらっしゃい。闇芝居の時間だよ。 『闇芝居』は2013年7月14日からテレビ東京他で放送中の都市伝説を題材とした日本のショートアニメです。 1話 , 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 とご紹介しましたので、今回は12話をご...
【ネタバレ】アンパンマンの生みの親 やなせたかしが残した隠れた名作達
「アンパンマン」シリーズで知られている漫画家、絵本作家のやなせたかしさんが先日10月 13日午前3時8分、心不全のため病院で息を引き取りました。 94歳まで生きた彼は、「手のひらを太陽に」の作曲家としても知られています。そんなやなせたかしさんの名作をいくつかご紹介いたします...