2013年7月17日水曜日
鳥類最強伝説! これはカッコイイと言わざるを得ない イケメン達の横顔まとめ
この遠くを見据える曇りなき眼。
こちらはサバンナに生息しているヘビクイワシです。恐竜が祖先とも言われる鳥類には、進化と共に古くからの威厳も受け継がれて来たようです。そんな凛とした鳥類の写真をまとめてご覧下さい。
↑ヘビクイワシ(Sagittarius serpentarius)
長い足に特徴があり、地上を徘徊して獲物を捕らえる。ただ、ダチョウなどとは異なり飛翔能力はある。鳥類屈指の美脚モデル。
カンムリヅル (Balearica pavonina)
アフリカ中央部、西部に分布するツル科に分類される鳥類の一種です。気品高き花冠。
ヒクイドリ(Casuarius casuarius)
非常に気性が荒く世界一危険な鳥として有名。現在は絶滅危惧種。大胆不敵の荒くれ者。
クジャク(peacock)
日本でも比較的親しみのある鳥類。扇状に開く鮮やかな飾り羽が特徴的。恋つぼみを羽で咲かせるプレイボーイ。
キンケイ(Chrysolophus pictus)
キジ科に分類される鳥類の一種。オスは金属光沢のある派手な色彩をしており、上の写真は飼養品種のキンイロキンケイ。歩くオールバッグジパング。
オウギワシ(Harpy Eagle)
中央アメリカから南アメリカに分布している大型の猛禽類。憂いを帯びた灰色の王者。
ハクトウワシ(Bald eagle)
体色は褐色だが頭から肩にかけて白くなっている。猛禽類正統派ヒーロー。
ダイサギ(Ardea alba)
コウノトリの仲間。全身が白色でくちばしが非常に長い。鋭利な白の旅人。
フィリピンワシ(Pithecophaga jefferyi)
別名サルクイワシとして知られる標高120~1500mにある森林に生息している。深沈たる森の使い。
以上、9羽のイケメン達でした。10羽目のイケメンはもしかしたら来世の貴方かもしれません。みなさんはどのイケメンが好みでしたか?
出典:http://www.flickr.com/photos/mjvillabirder/
http://www.flickr.com/photos/timebaughdesigns/
http://www.flickr.com/photos/gburke6/
http://www.flickr.com/photos/tanord/
http://www.flickr.com/photos/raptortheangel/

人気の投稿
-
演劇やサーカスに登場し、人々を楽しませてくれる愛すべきキャラクター。そんな道化師は、ある1人の殺人者を発端に恐怖の対象へと姿を変えてしまった。今宵はキラークラウンことジョン・ウェイン・ゲイシーに焦点を当ててみよう。
-
今宵はアメリカ犯罪史上最悪の殺人鬼と呼ばれる食人者、アルバート・フィッシュについてまとめてみました。本記事は性的な表現も含みますので、閲覧にはご注意ください。
-
なぜ人を殺してはいけないのか。 そう聞かれて納得する答えを導き出すのはとても難しい。人を殺すことで生きる人間もまたいるのだ。今日は映画 『羊たちの沈黙』 のモデルになったとも言われているアメリカの最凶の連続殺人鬼 ヘンリー・リー・ルーカス についてご紹介しよう。 ...
-
よってらっしゃい、みてらっしゃい。闇芝居の時間だよ。 『闇芝居』は2013年7月14日からテレビ東京他で放送中の都市伝説を題材とした日本のショートアニメです。 1話 , 2話 3話 4話 5話 6話 7話 8話 9話 10話 11話 とご紹介しましたので、今回は12話をご...
-
私の頭の中にはたくさんの音楽が豊かに流れている。 それをもっとみんなに聴かせたいのに、 もう一文字も曲が書けなくなってしまった。